学資保険って、どれに入ったら良いのか
簡単には分かりませんよね。
学資保険を出している会社はたくさんあるし、
利率や返戻率もそれぞれ違うし、
保証内容もだいぶ違ってきますので
混乱しますよね(*_*;
保険会社に問い合わせても、
その会社の扱っている保険を勧めるだけなので
比較が出来ません。
ならば、
外部の方に比較してもらい、
一番良いものを勧めてもらうのが良い
と思い、早速、
保険の無料相談を行ってみました!
ここでは
その体験談をお伝えして行きます(^^♪
学資保険を専門家に相談してみた!
学資保険を相談するために
私が登録したサイトはここ。
↓ ↓ ↓

こちらに自分の家庭の情報を記入すると
アドバイサーから後日電話があり、
相談の場所や日にちを決めることが出来ます。
私は生後3か月の赤ちゃんがいたので
自宅にしてもらいました。
赤ちゃんがぐずってもおっぱいをあげたり
オムツ替えなども出来、助かりました。
どうしても相談が
1~2時間かかってしまうので
子どもがいると
外だと集中して話を聞くことが出来ません。
小さいお子さんのいる家は
自宅で相談するのが一番いいと思います。
どんな人が来たの?
どんな人が来るのかなあ?と、
私も緊張していたのですが
時間になると、
にこやかな礼儀正しい方が来てくれました。

この方は、ファイナンシャルプランナー。
保険会社の人ではなく、
”人生設計をお手伝いすること”
をお仕事としているのが
ファイナンシャルプランナーです。
なので、
特定の保険会社の勧誘をしてくるわけではなく
総合的に見て良い保険を教えてくれるので
安心できますよね^^
子どもにも笑顔で話しかけてくれたので
子どもも緊張することなく、
テンション上がり気味で楽しく過ごすことが出来ました^^
こういう出会いもご縁ですから、
素敵な方に出会えてよかったと思いました!
主人も同席したので、
話に対する理解も深まりました。
子どものオムツ替えの時などは
後から主人に話を聞いて復習することが出来たので
出来ればご家族一緒に
お話を聞くことをおすすめします♪
相談の中身は?
始めは
「とにかく、学資保険のことを相談しよう!」
と思っていたのですが、
意外にもすぐに学資保険の話にはなりませんでした。
学資保険に加入前に
本当のところ、
高校進学・大学進学に
どれ程お金がかかるか?
まずは知るところから始まりました。
さすが、人生設計のプロですね(*^_^*)
どんな学校に通わせるつもりがあるか?
とか、兄弟がいるお家は
どれくらいお金がかかるのか?
リアルな数字が出てきました(◎_◎;)
けっこうかかる~!汗
いくら教育にかかるか?知ったうえで、
「じゃあ毎月いくらずつ貯めたら良いのか?」
を逆算するのですね。
実は、学資保険は入ることを
あまりお勧めされませんでした。
ここでも書いていますが、
↓ ↓ ↓
学資保険は、
今入ってもあまりメリットがないのだそうです。
学資保険に入るよりも
他の保険でカバーした方が
はるかに良いとのことです。
なので、その方法も聞きましたよ。
例えば、生命保険。
それまでは「団体生命保険」に入っていたので
安心・安いだろうと思い
あまり気にも留めていなかったのですが
これが、
ものすごくもったいないことをしていることに
気づかされたのです!
当然のように毎月掛け捨てていた保険料。
自動車保険もそうですが
払った保険料は返ってきませんよね?
ところが、
保険によっては払った分・もしくはそれ以上が
将来返ってくるものがあるのです!
お金は返ってくるのに保証もされるという
素晴らしい保険もあるのです。
「学資保険」として貰おうとしていた返戻金分のお金を
他の保険から補うのです。
今まで掛け捨てていた保険をやめたことで
その分、
将来に蓄えることが出来るのです。
これでお金の無駄が省けました。
「わー、相談してよかった~!」と、
本当に思いましたね。
毎月、高いお金を捨てるか?
将来のための蓄えにするか?
0か100なので
その違いは明らかです。

学資保険だけで教育資金が賄えるか?というと
それでは少ない。
生命保険などを見直し、そこで蓄えたお金を
教育資金に回す、ということが出来ることを
教えてもらったので
将来に対する不安が一気に解消されました^^
(ちなみに、私の家では以前から学資保険に入っていたので
止めてしまうと損になるので
一応、学資保険は継続していきます(◎_◎;))
どんなことを相談できる?
アドバイザーの方には、
家計診断、保険の見直し、貯蓄計画、
住宅購入や住宅ローンアドバイス、
節税、 経営に関することなど
色々なことを相談できます。
まさに、
人生の相談が出来てしまうのですね~!
高い専門性と幅広い知識、頼もしい限りです。

相談は自由なので
別にしなくてもOK。
ちなみに、保険に絶対入らなくてはいけないわけでもないので
気軽に家計の事、人生設計の事を相談できます☆
私たちみたいに
人生を変えるくらい、
大きなお話が聞けるかもしれませんよ^^
おすすめは?
話を聞くなら、「保険ガーデン」がおすすめです。
なぜかと言うと、
ファイナンシャルプランナーと言っても、
人によって話してくれることは全く違います。
経験や知識量も、人間ですから違いますよね。
保険ガーデンなら、
本当に優秀な方のみを厳選して
派遣してくれるので
安心して相談できます。
しかも、相談するだけで
プレゼントももらえちゃいます(笑)
ぜひぜひ、相談して
今後の生活を
より良いものに変えていってくださいね!
保険相談の詳しいレビュー記事です。
↓ ↓ ↓