産後、ニキビが突然出来始めることがあります。
出産前はそんなにニキビができる方では無くても、
なぜか出産を期にニキビが出来やすくなってしまいます。
それには理由があるのでしょうか?
ここでは産後の肌荒れ・ニキビの原因や、治す方法について
解説していきます。
[ad]
産後の肌荒れ・ニキビの原因は?
出産をすると、ホルモンバランスが大きく崩れ、
身体に様々な変化をもたらします。
赤ちゃんとの生活で、生活リズムが大きく変わったことや、
日々のストレスもホルモンバランスが崩れる原因となります。
これにはストレス解消と、十分な睡眠で改善されることがあります。
↓ ↓ ↓
関連記事:育児ノイローゼはいつまで続く?対処法は?
あるいは肌がダメージを受け、肌の機能が弱まり、
ニキビができる可能性もあります。

ニキビは脂が出るので、保湿をしない方が良いようなイメージもありますが、
乾燥からくる皮脂の過剰分泌のニキビというものもあります。
顔がテカってしまい、そこにニキビが出来るようでしたら、
乾燥を防ぐために皮膚が保湿しようと、頑張って皮脂を出します。
その為、脂が出すぎてしまうのです。
肌荒れ・ニキビを治す方法は?
この場合、ニキビを治すには、きちんと顔を保湿することです。
こうすることでだんだんと肌に水分が戻っていき、
余分な脂を出さなくなります。
方法としては、洗顔後に低刺激の保湿クリームを、朝晩塗り続けることで、
ニキビや肌荒れは徐々に改善されていきます。
ちゃんと自分の肌に合ったものを使えば、
わずか一週間ほどでニキビは減っていくこともあります。
肌に良い保湿剤とは?
弱った肌に、普段通りの化粧水やクリームを塗り続けていても、
刺激が強いようならば、いったん使用は控えた方が良いです。
肌の状態が回復するまでは、低刺激の保湿クリームを使うことをおすすめします。
私が自分で使ってみて良かったと思えるものは、
ノンオイルタイプの保湿ジェルです。
この商品は、
アロエ・水溶性コラーゲン・海藻などの 7つの天然うるおい成分が配合され、
乾燥しがちな肌を、優しく守ってくれます。
無香料・無着色で、石油系合成界面活性剤が使用されていないので、
乾燥肌でも安心して使えますし、
ニキビの上にも使うことが出来ます。
赤ちゃんの肌にも使えるくらい肌に優しいので、
産後の敏感肌にはもってこいです。
ちなみに私は自分の赤ちゃんの肌が乾燥しまくっているので、
赤ちゃんと自分の2人でこの保湿ジェルを使っています^^
レビューを書きましたので、よろしければそちらもご覧ください♪
↓ ↓ ↓